書棚(2001年)

 

ホーム
気ままな日記(Blog)
気ままな日記(2004年)
気ままなショット
書棚(2005年)
書棚(2004年)
書棚(2003年)
書棚(2002年)
書棚(2001年)
書棚(2000年)
CDラック(2005年)
CDラック(2004年)
CDラック(2003年)
CDラック(2002年)
CDラック(2001年)
掲示板
リンク

項番

書名

著者(漢字)

翻訳

シリーズ

出版社

初版

発行

購入日

定価

購入価

1

企業危機管理 実践論

田中辰巳

 

文春新書

文藝春秋

19990520

19990715

20010106

680

340

2

確率・統計のしくみがわかる本

長谷川勝也

 

イラスト・図解

技術評論社

20000225

20000225

20010106

1,580

790

3

デジタル放送がわかる本

久保田啓一/福井一夫/今西正徳

 

なるほどナットク

オーム社

20001125

20001125

20010108

1,200

100

4

悪問だらけの大学入試

丹羽健夫

 

集英社新書

集英社

20001220

20001220

20010108

660

250

5

聖書の謎を解く

三田誠広

 

文藝春秋

文藝春秋

19971004

19971019

20010115

1,500

750

6

最新 Javaがわかる

藤田一郎

 

まるごと図解

技術評論社

19991225

20000403

20010115

1,980

1,000

7

最新 コンピュータグラフィックスがわかる

輿水大和/村上和人/沼田宗敏

 

まるごと図解

技術評論社

20000725

20000814

20010115

1,980

1,000

8

ゲノムが語る23の物語

MATT・RIDLEY

中村桂子・斉藤隆央

 

紀伊国屋書店

20001214

20001214

20010115

2,400

1,200

9

理系のためのVisualBasic6.0実践入門

山住富也/森博/小池慎一

 

技術評論社

19990925

19990925

20010120

3,280

1,740

10

最新 XMLがわかる

池田実/小野寺尚希

 

まるごと図解

技術評論社

20000828

20001013

20010120

1,980

1,000

11

図解でわかるXMLのすべて

高橋麻奈

 

図解でわかる

日本実業出版社

20001130

20001130

20010120

1,800

900

12

プログラミング作法

BRAIN・W・KERNIGHAN/ROB・PIKE

福崎俊博

 

アスキー

20001121

20001121

20010121

2,800

950

13

算数のできる子どもを育てる

木幡寛

 

現代新書

講談社

20001020

20001020

20010128

660

330

14

ビタミンF

重松清

 

 

新潮社

20000820

20000820

20010203

1,500

500

15

帝王から音楽マフィアまで

石井宏

 

学研M文庫

学研

20001220

20001220

20010210

590

300

16

ヒトはなぜ夢をみるのか

北浜邦夫

 

文春新書

文藝春秋

20000820

20000820

20010210

690

350

17

金融工学とは何か

刈屋武昭

 

岩波新書

岩波書店

20000519

20000519

20010210

660

350

18

アンチパターン

WILLIAM・J・BROWN

岩谷宏

 

ソフトバンク

19990325

19990424

20010210

2,400

1,200

19

四十回のまばたき

重松清

 

幻冬社文庫

幻冬社

20000825

20000825

20010211

533

300

20

日本国債(上)

幸田真音

 

 

講談社

20001115

20001213

20010212

1,800

900

21

日本国債(下)

幸田真音

 

 

講談社

20001115

20001213

20010212

1,800

900

22

IT革命の虚妄

森谷正規

 

文春新書

文藝春秋

20010120

20010120

20010212

660

300

23

ネットバブル

有森隆

 

文春新書

文藝春秋

20001020

20001115

20010212

660

300

24

アインシュタインの宿題

福江純

 

 

大和書房

20000805

20001015

20010216

1,800

700

25

ソフィーの世界

JOSTEIN・GAARDER

池田香代子

 

NHK出版

19950630

19951210

20010217

2,500

100

26

デマルコ大いに語る

TOM・DEMARCO

大野q郎

 

日科技連出版社

19981208

19981208

20010217

2,800

100

27

これから始める人のXMLガイド

 

 

 

日経BP出版センター

20010110

20010110

20010217

1,400

250

28

システム管理者の眠れぬ夜

柳原秀基

 

 

IDC

20001110

20001110

20010218

1,400

700

29

金融工学はこんなに面白い

野口悠紀雄

 

文春新書

文藝春秋

20000920

20000920

20010218

690

350

30

情事

清水辰夫

 

新潮文庫

新潮社

20001001

20001001

20010218

552

300

31

量子力学のふしぎな世界

町田茂

 

新日本新書

新日本出版社

20001030

20001030

20010220

950

500

32

ホンモノの文章力

樋口裕一

 

集英社新書

集英社

20001022

20001111

20010220

660

350

33

メルセデス・ベンツに乗るということ

赤池学/金谷年展

 

日経ビジネス文庫

日本経済新聞社

20001107

20001107

20010220

857

450

34

高速フーリエ変換とその応用

佐川雅彦/貴家仁志

 

 

昭晃社

19920511

19920511

20010220

4,120

100

35

ナイフ

重松清

 

新潮文庫

新潮社

20000701

20000701

20010223

590

250

36

見張り塔からずっと

重松清

 

新潮文庫

新潮社

19990901

19990901

20010223

438

230

37

チーズはどこへ消えた?

SPENCER・JHONSON

 

 

扶桑社

20001130

20001130

20010303

880

440

38

停電の夜に

JUMPAI・LAHIR

 

新潮クレスト・ブックス

新潮社

20000830

20010220

20010307

1,900

1,000

39

虚数の情緒

吉田武

 

 

東海大学出版会

20000220

20010120

20010310

4,300

3,200

40

日経ソフトウエア2001.5(実践的Webプログラム入門)

 

 

 

日経BP社

20010424

20010424

20010326

980

980

41

パソコンで見る動く分子事典

本間善夫/川端潤

 

ブルーバックス

講談社

19990920

19990920

20010330

1,800

900

42

宇宙300の大問題

STEN・F・ODENWALD

塩原通緒

ブルーバックス

講談社

20000620

20000620

20010330

1,200

600

43

新版 仏教学辞典

多屋頼俊/横超彗日/船橋一哉

 

 

法蔵館

19950401

19991225

20010331

5,437

2,715

44

特殊関数と積分方程式

GEORGE・ARFKEN

権平健一郎他

基礎物理数学3

講談社

19780624

19980422

20010331

4,175

100

45

ファイマン計算機科学

G・J・HEY/R・W・ALLEN

原康夫他

 

岩波書店

19990126

20000207

20010331

3,500

2,200

46

AREA Mook 数学がわかる

 

 

AREA Mook

朝日新聞社

20000710

20000710

20010331

1,200

100

47

研究者

有馬朗人

 

 

東京図書

20000925

20000925

20010331

1,800

900

48

心は孤独な数学者

藤原正彦

 

新潮文庫

新潮社

20010101

20010101

20010331

438

200

49

クラシック名盤ほめ殺し

鈴木淳史

 

新書y

洋泉社

20000621

20000621

20010401

680

250

50

会議の技法

吉田新一郎

 

中公新書

中央公論新社

20000215

20000225

20010408

740

370

51

2001年からの会計入門

山田徳昭/工藤雅俊

 

超図解ビジネスシリーズ

エクスメディア

20010322

20010322

20010411

1,800

1,800

52

ベートーヴェン<不滅の恋人>の謎を解く

青木やよい

 

現代新書

講談社

 

 

20010412

680

350

53

なっとくするフーリエ変換

小暮陽三

 

なっとくシリーズ

講談社

  

 

20010417

2,700

1,350

54

日経ソフトウエア2001.6(Javaを学ぶ5つのポイント)

 

 

 

日経BP社

20010524

20010524

20010428

980

980

55

記憶力を強くする

池谷裕二

 

ブルーバックス

講談社

20010120

20010120

20010430

980

490

56

ぼくが読んだ面白い本・ダメな本そしてぼくの大量読書術・驚異の速読術

立花隆

 

 

文藝春秋

20010420

20010420

20010505

1,714

850

57

なせか「仕事がうまくいく人」の習慣

KERRY・GLEESON

 

 

PHP研究所

20010301

20010425

20010512

1,350

1,350

58

経理・財務知識の再入門講座

小橋淳一

 

 

ソフト・リサーチ・センター

 

 

20010512

2,400

2,400

59

日商3級簿記完全合格テクニック

東京会計法律学園

 

 

高橋書店

20001120

20001120

20010520

1,200

600

60

データウエアハウスの戦略と設計

BARQUIN・RAMON・C/EDELSTEIN・HERBERT・A

藤本康秀

 

日経BP社

19990419

19990419

20010520

4,200

200

61

ABAP/4

MATZKE・BERND

東洋エンジニアリングシステムエンジニアリング本部

 

ピアソンエデュケ−ション(星雲社)

19971215

19971215

20010520

9,800

2,000

62

財務会計 第2版

広瀬義州

 

 

中央経済社

20000220

20001120

20010526

3,500

3,500

63

これでわかった財務諸表

金児昭

 

日経ビジネス人文庫

日本経済新聞社

20010105

20010305

20010526

648

648

64

UNIXという考え方

MIKE・GANCARZ

芳尾桂

 

オーム社

20010223

20010410

20010618

1,600

800

65

深くておいしい小説の書き方

三田誠広

 

集英社文庫

集英社

20000425

20000425

20010618

533

280

66

仕訳と勘定科目入門

アンダーセンビジネススクール

 

超図解ビジネスシリーズ

エクスメディア

20010622

20010622

20010624

1,500

1,500

67

金融工学 マネーゲームの魔術

吉本佳生

 

講談社プラスアルファ新書

講談社

20000420

20000420

20010624

880

450

68

「哲学実技」のすすめ

中島義道

 

角川ONEテーマ21

角川書店

20001201

20001201

20010624

571

300

69

考える力 やり抜く力 私の方法

中村修二

 

 

三笠書房

20010225

20010228

20010708

1,400

700

70

マッキンゼー式 世界最強の仕事術

ETHAN・M・RASIEL

嶋本恵美/田代泰子

 

英治出版

20010420

20010530

20010708

1,500

1,500

71

MBA100人が選んだベスト経営書

東洋経済

 

 

東洋経済新報社

20010215

20010215

20010716

1,500

500

72

ザ・ゴール 企業の究極の目的とは何か

ELIYAHU・GOLDRATT

三本木亮/稲垣公夫

 

ダイヤモンド社

20010517

20010517

20010814

1,600

800

73

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人

J・K・ROWLING

松岡佑子

 

静山社

20010718

20010726

20010814

1,900

950

74

はたして神は左ききか?

山田克哉

 

ブルーバックス

講談社

20010820

20010820

20010826

900

900

75

ゼロから学ぶ量子力学

竹内薫

 

ゼロから学ぶ

講談社

20010420

20010420

20010901

2,500

1,500

76

三田誠広の法華経入門

三田誠広

 

 

佼成出版社

20010430

20010430

20010902

1,600

800

77

世界一やさしい連結決算

金児昭

 

日経ビジネス人文庫

日本経済新聞社

20010601

20010601

20010909

505

250

78

稼ぐ人 安い人 余る人

キャメル・ヤマモト

 

 

幻冬社

20010905

20010915

20010913

1,400

800

79

暗号解読 ロゼッタストーンから量子暗号まで

SIMON・SINGH

 

 

新潮社

20010730

20010910

20010913

2,600

1,400

80

パソコンらくらく数学

新村秀一

 

ブルーバックス

講談社

19990420

19990420

20010915

1,600

800

81

モンスターフルーツの熟れる時

小林恭二

 

 

新潮社

20010520

20010520

20010915

1,400

700

82

ダ・カーポ2001.10.17日本酒の魅力にみんな気づき始めた

 

 

 

マガジンハウス

20011017

20011017

20011005

290

290

83

あなたもいままでの10倍速く本が読める

POUL・R・SCHEELE

 

 

フォレスト出版

20010926

20011025

20011014

1,300

1,300

84

ここまでわかった宇宙の謎

二間瀬敏史

 

講談社+α文庫

講談社

19991220

20010316

20011020

880

450

85

R.P.G.

宮部みゆき

 

集英社文庫

集英社

20010825

20010917

20011020

476

250

86

おじいさんは山へ金儲けに

村上龍

 

 

NHK出版

20010825

20010910

20011022

1,200

700

87

いやでも楽しめる算数

清水義範

 

 

講談社

20010820

20010820

20011023

1,600

800

88

Excleで学ぶ量子力学

保江邦夫

 

ブルーバックス

講談社

20011020

20011020

20011027

1,500

1,500

89

白い犬とワルツを

TERRY・KAY

兼武進

新潮文庫

新潮社

19980301

20010810

20011124

552

250

90

ダ・カーポ2002.1/2・16今年最高の本はコレだ!

 

 

 

マガジンハウス

20020116

20020116

20011220

350

350

91

シャトウルージュ

渡辺淳一

 

 

文藝春秋

20011020

20011030

20011220

1,524

850

92

化学・意表を突かれる身近な疑問

日本化学会

 

ブルーバックス

講談社

20010710

20010710

20011230

800

100

93

2001年哲学の旅 コンプリート・ガイドブック

池田晶子

 

 

新潮社

20010330

20010330

20011230

2,200

1,320

94

勝ち組SE・負け組SE

岩脇一喜

 

新書y

洋泉社

20011221

20011221

20011231

720

720

95

DIME2002.1.1 (2002全情報全予測)

 

 

 

小学館

20020101

20020101

20011231

330

330